いつも様々な方から気づきをもらいます。
まず今日は休みでした。先日も書きましたが休みは家で勉強です。
ですが今日はいろんなことがあった1日でした。
1つ目はフランスに来て初めてcharcuterie シャルキュトリー とお花屋さんに行きました。シャルキュトリーとは豚の加工店のことでいろんなパテやソーセージを売ってます。今回はパテアンクルートを買いましたがフランスは何を食べても素材の味がばちっと決まっていているのが特徴かなと思います。その点では今回のパテアンクルートも味は決まっていましたが全体のバランスと香りという点では満足ならずでした。すごく難しい料理ではあるのでそう簡単には本当においしいものには出会えませんね。
そしてお花屋さん!日本でお世話になっている方にヨーロッパでの楽しい過ごし方を教わり、さっそく実践!元々お花は大好きなので店に入った瞬間テンションアゲです↑
高校生の時に友人に教えてもらったかすみそうが色んな色があり、とてもきれい。
フランス語では「Gypsophila」というらしい!お店の方に教えてもらいました!早速家に帰り先日飲んだニームのワインのボトルに入れて飾るとなんと美しいのか!一気に心が浄化されました。イベントの時にお世話になったお花屋さんに教わった花の長持ちのさせ方を実践してできる限り生かしてあげたいと思います。
そして二つ目が今所属している10代から20代の料理人のコミュニティーの「fire」で今日はアメリカ・ブルックリンでお店をされているレストラン yuu のオーナーシェフのyuuさんのお話会、交流会に参加。まずコミュニティーにいるたくさんの料理人の方たちがみんなアクティブにやられていて、負けてらんねぇなと思いました。そしてyuuさんのお話を伺う中で、自分の過去・現在・未来にリンクすることが多く、今自分が描いている未来とそれに向かう道は間違っていないと感じました。自身のブランディングをいつから始めることができるかというのがこれからの差になるのではないのかなと思います。多数のイベント開催やテレビ出演などもあるためブランディングはできているかと思いましたが、話を聞き考えるともっと軸の太い、安定したブランディングと表面上ではなく、深いつながりのファンの獲得が必要なのかなとおもいました。また最後に地に足を付けて互いに頑張りましょうと言われ、浮足立ってた自分を抑えてもらいました。感謝です。
最後はルームメイトが今日で帰りました。
朝に帰ったのですが今まで本当に様々な場面で支えてもらってた、心を勝手に支えてもらっていたんだと気づきすごく寂しい気持ちです。毎晩仕事終わりにあほみたいに騒いでたのがなくなり、部屋が静かですごく寂しい。elwan!!
そんな感じで今日は色んな事があった一日でした。明日仕事頑張ってきます。それでは!
Bon nuit!!
0コメント