3年ぶりに開いた「フランス語 初歩の初歩」
僕は学校の勉強が本当にできなかったので、英語は全然わかりません。
というか英語に出会った瞬間にあ、これ俺出来へんわと思ってしまったんです。
それでも今はフランス語を勉強しています。きっと英語よりも少しムズイ。
だって今まで聞いたこともなければ、勉強したこともない。
大学2年生の時に初めて買ったフランス語の本「フランス語 初歩の初歩」
それをみて初めて覚えたフランス語は「Dèsolè je suis occupè」ごめん!私今忙しいの! こんな下積みの時には一切役に立たない言葉を覚えてその本は本棚にしまった(笑)
それからやっと「suis」という言葉はetreの活用だったのかということを知ったぐらいです。それでも毎日文法の講座を見ながら今まで謎だったフランス語を理解していくのは凄く楽しいです。昔からそうなんだけどギリギリまでやれないタイプ。そんな甘々な俺がこれからも成長していくにはきっと環境に投資して環境を常に最高峰にもっていく必要があるだろうな思いました。
明日も頑張っていきまーす!
0コメント