過去の自分の行動の上に今の自分がいる
Bonjour!
今働いているところは基本的にアラカルトと本日のコースというものがあります。
大半の方はコースの方を選びます。そして毎日変わるので本当に色々勉強になります。
食材の合わせ方、食材の使い方、適切な調理の仕方。
毎日、80人から100人ほどがきます。なので食材を触る回数や包丁を扱う回数は今までの人生で一番多いです。そんな毎日の中で欠かさず行っているのが、料理のデッサンです。
前菜は三種類あるので毎日3種類デッサンして記録しています。
そこにプチ情報として、何が一番出たかなども書いているのですが、データがやっと取れてきました。自分自身将来、ビストロもしたいと考えてたので原価や仕込みの量などの目安の練習、お客さんの目を引くメニューの書き方など、毎日多くのことを学んでいます。
こんな風に自分の店を明確にイメージして修行できるのはこの四年間で未熟ながらにも様々なイベント、出張料理を行ってきたからこその考えではないのかなとは思います。
階段飛ばしで・行動して料理をしてきて、ある程度の結果・経験を得て、そこからのフィードバックによってかなり明確な自分の課題が見えてます。
だからもし今何かすることを迷っている人がいれば伝えたい。行動するしかないと。
AIやインターネットによってなんでも知れる世の中になり、将来的には知識は脳や体とリンクさせるAIによって誰でも手に入れることができる時代が必ずきます。
その時に唯一世の中で使えるのは経験によって作り出される技術、考え、知識です。
僕はいい意味でも悪い意味でも行動力(無謀さ)があります。これによって多くの方に迷惑もかけてきましたが、この力がなければ道は切り開けません。
僕が行動するには理由があります。
それは最後何かを成し遂げる時に自分を信じるためには日々、自分自身に勝ち続ける必要があるんです。それはケータイを見ない事かもしれないし、朝起きる事かもしれない、その小さな約束事の先に僕はイベントや出張料理、アクションがあり、それらを成し遂げるという経験が最後、自分の人生の目標を成し遂げるための唯一の自分への信頼に繋がるとおもっているからです。
だから何かに迷っている人、行動しましょう。行動するときに誰かのために貢献したいという行動軸で動けば失敗しても必ず再起可能です。僕も失敗しかないです。
自分の行動、発言が誰かの人生を幸せにするための起爆剤になれば幸いです。
それでは皆さん良い一日を! Bon journèe!!
0コメント