ついにフランス・ニームの地を踏みました。
おはようございます。こっちはおやすみなさいです。
今日ついにフランスの地を自分の足で踏みしめ、いろんな意味で世界を感じました。
到着してから、サンドウィッチ、カヌレ、そして賄い、今日はオーベルジュ(なすび)のグリル、ポークのブレゼ、魚のソテー、クスクスでした。どれも素材の味が強いです。
これは甘いだけではなく、野菜本来のすべての味をトータルでみて強いのです。そこがフランスの野菜と日本の野菜の方向性の違いかと思います。それぞれに良いところがあると思いました。
そして一番はやはり物価です。
ぼーっとしていると1日6000円なんかすぐに使ってしまいます。
節約しながら自分が学びたいものにお金をかけていきたいと思います。
明日からついに仕事開始!頑張ってきます。
À bientôt!!
0コメント